ワイワイガヤガヤ掲示板

42629
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

関西同期会開催 - 中山 洋

2025/04/11 (Fri) 21:33:47

大阪城公園

関西同期会開催 - 中山 洋

2025/04/11 (Fri) 21:29:33

先日、コロナ後 3回目の 関西同期会を、

前回・前々回にも開催した 大阪難波「矗矗家」で

11名の仲間が集まって 実施しました。

色々な都合で 参加出来なかった方も有りますが、

今後も引き続き 春・秋の年2回行うことで

話がまとまりました。

年齢等を考えて 昼食を兼ねた飲み会で、今回も

約2時間、近況を話しながら 楽しい時間を

過ごしました。

病気の話・孫の話等で 会場では 話の満開となり、

また、今回は 13年ぶりに 参加して頂いた方も

おられましたが さて 誰でしょう?

その後 時間のある者で 満開となった話の続きに 

「大阪城の桜見物に行こう。」

となり、大阪城公園を 満開の桜と、それに負けない

程の数(?)の外人を 見ながら 2時間近く散策し、

その後 1時間程 茶店で 雑談して、三々五々

自宅へ向かいました。

次回は 10月の予定で、どなたでも 何処からでも

同窓の方なら 参加して下さい。

残念なお知らせ - 管理人

2025/03/19 (Wed) 08:41:51

寒い冬を追いやってやっと春うららな季節を迎えようとしているこの時期に突然訃報が舞い込みました。

今月(3月)11日に田中永太郎クンが手の届かないところへ旅立ったとのことです。あの人懐っこい顔にもう会うことができません。グランドでラグビーボールを追っかけていた姿が思い出されます。何も急がなくてよかったのにと寂しい思いです。

5,6年連絡が途絶えていましたが退職して実家でブドウ農家として頑張っていたのになあ。

合掌。

日本作詞大賞 - 管理人 URL

2024/11/28 (Thu) 08:59:23

来月7日(土)に発表される日本作詞大賞に葛原クンこと水木れいじクンが作詞した「涙唄」丘みどり・唄がノミネートされました。2009年2010年連続受賞後三回目の受賞を狙います。
波の荒い業界でずっと頑張ってきている彼には感服しです。
都合がつく人はTVのチャンネルをひねってみてください。

12月7日(土) 18:30~
BSテレ東 系
で放映されます。

https://jla-official.com/n_taisho_n.html

関西同期会開催 - 中山 洋

2024/10/23 (Wed) 21:28:55

中山です。

昨日22日に 今年2回目の関西同期会を 実施しました。

昼ということもあり、皆さんの都合を調整して

「火曜日が都合が良い」 と言うことになり、

その結果 関西同期会19名の内 13名が集まって

2月と同じ 大坂難波の矗矗(チクチク)家で

正午から 約2時間 楽しい時間を過ごしました。

(今回 女性は 7名のメンバー全員が参加。)

2月に参加出来なかった4名は 約5年ぶりの

参加でした。

集まった方は それなりに元気?で、この年になったので

今後は 半年に一度 実施しよう と言う話になり、

散会後は、用事で帰る方 飲みに行った方 茶店で

時間を過ごした方 と三々五々に 次会の再開を

楽しみに 帰途につきました。

今日は秋分の日 - 管理人 URL

2024/09/22 (Sun) 23:30:21

当地は台風の余波?で小雨交じりの一日で昨日までの暑さがどこへやらでした。暑さ寒さも彼岸まで明日から涼しくなってほしいものです。それにしても今年の夏は暑かった。谷本和司は熱中症になって救急車で運ばれたそうです。

注文していた人にはもう2024版ほつま同窓会名簿が届いていると思います。5年ぶりです。5年経てば我々の年代ではそこそこ変わってきています。
名簿が来ると一番に開くのが高22のページは当たり前ですが管理人はその中でも一番に目がいくのは夢破れた彼女のところではなく最後に載っている物故者の欄です。
今回は38名の同級生の名がありました。名前を見ながら顔を思い出しその人と関わったことを思い出してみました。一番に名前のある赤澤貞男は社会人になっても交流がありある日突然に亡くなるまで遊んでいました。今井秀昌は中学校で一緒に野球部で汗を流しました。高校から津山高専に転校していったけど奥さんはなぜか中学の同級生なのです。等々いろんな思い出がよみがえってきます。
ただ今回エッと驚いたのが治部修です。数年前からFBで友達になり交流していました。岐阜県多治見のほうに住んでいるとか数年前久米南の250年前からの実家を壊したとかいろいろ話していたのです。ここ2年くらいFBに顔を出さないなどうしているのかななにか病気にでもなったのかなと気にはしていました。で今回の物故者欄入りです。もうビックリです。治部の最近の動向を知っている人がいれば教えてください。
そんなこんなで学園時代の同級生たちとのいろんな交流を思い起こさせてくれた同窓会名簿でした。

いつ何があってもおかしくない齢になってしまいました。今日という日を一日も長く続けられるよう健康に気をつけたいものです。

学園野球部夏の県大会躍進 - 管理人 URL

2024/07/26 (Fri) 08:21:14

21日、気象庁から「中国地方と近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表されました。その後夏の暑さに一直線で突入です。本格的な暑さはこれからだろうけどもうバテ気味です。
この夏もっと熱いのが甲子園を目指す学園野球の夏の県予選大会です。学園は16日から登場で美咲町エイコン球場でかっての強豪校岡山南高や破り続いてシード校の総社南高を破り更にはベスト8をかけて県北の勝山高をも撃破。一昨日はベスト4をかけて県の春季大会に優勝し中国大会でも準優勝で今大会優勝候補の一角の倉敷商業高と対戦しました。スタンドには大勢のOBの人が応援に来ていましたが勝ってほしいけどどうかなあって思っていた人たちがほとんどだったでしょう。いざふたを開けてみると学園の有利な試合運びでヒット数は少ないけど集中攻撃で得点し投げてはピッチャーが三塁を踏ませない好投で3-0の完封勝ちをしてくれました。
いよいよ明日(27日)は13年前決勝戦で対戦し甲子園行を阻まれた関西高と決勝戦に進出をかけていざ勝負です。
ネットでも見られるようなので検索して応援してやろうよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9c193ecb38ff1f849ac0ddcba697b982fba0cf

久し振りの関西同期会 - 中山 洋

2024/02/10 (Sat) 17:49:45

お久し振りです。

中山です。

今年もはや立春も過ぎて今日は旧正月。小さかった頃はモチをついて祝ったものですが今は昔です。
昨日(2/9:金) 4年3ヶ月ぶりに、関西同期会を開催しました。

都合で参加できなくなった方、また 急な発熱で 参加出来なくなった方、その他 色々な理由で 参加出来なかった方がある中で、関西同期会のメンバー20名の中で 10名が集まり、従来の北新地「石和川」から、南の 難波「矗々家(ちくちくや)」に移して、開催しました。

このコロナ禍の4年間の 各自の状況を順番に話し、また 各自の持っている同窓生の情報を話し、楽しく 2時間を過ごした後 別れるのも惜しく、喫茶店で、飲み会の続きを 1時間程過ごして 別れました。

70歳を過ぎた5名づつの おじさん・おばさんが、早い時期での次回の同期会を楽しみにして、それまでは元気でいようよと三々五々 自宅に向かいました。

(開始時に 関西同期会のメンバーであり、昨年亡くなった 応本君に黙祷を 奉げました。)

アップできません - 管理人

2023/08/22 (Tue) 07:11:50

Youtube等に配信されてる動画ならリンク付けできますがTV番組を録画したものを勝手にアップすると著作権の問題があり削除されます。
「鶴瓶 サンドの夏旅」等でネット検索してそのページにいってみて下さい。
悪しからず。

無題 吉川 甲司

2023/08/21 (Mon) 11:10:09

台風が去ってもまだまだ暑いことですね。
鶴井君と鶴瓶の番組を楽しく観ました。
 ワイワイガヤガヤにアップしてみんなに見せてあげたいですね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.